お別れ会☆つづき、、、
さくら組さんにプレゼントを渡し、お礼にピアニーの発表をしてくれました。
さすがでしたね!とっても上手でした!
そして最後のお楽しみは、先生たちからの発表!!!盛りあがりました〜☆
さくら組さん、今までありがとうございました♪
   
お別れ会☆
今日はお別れ会がありました。
年長さくら組さんへクラスごとに発表をしました!
踊っているみんなも、さくら組のみんなも、とっても嬉しそうにしていましたね♪
   
テオくん また来てね!
12月にフランスから来てくれて2ヶ月半。迎える側の園もおともだちもドキドキしていましたが、誰よりも緊張していたのはテオくんだったと思います。言葉が通じなくても心がだんだん通じてきて、日に日に笑顔も増え、楽しそうにしているテオくんをみて嬉しくなりました。日本語も上手になり、おともだちと一緒に園生活を過ごしましたね。職員、園児もちょっとだけフランス語や英語に興味をもちました!

「日本語がすごくのびた」「給食を通して食べられるものが増えた」「日本の文化にふれることができた」「いろいろチャレンジできた」「災害を学べた」などお母様からも嬉しいメッセージをいただきました。ありがとうございます!また遊びに来てくださいね。みんなで待っています♪
   
節分
節分集会と豆まき会、そして節分ランチ☆
ドキドキしながら登園してきたこどもたちですが、鬼退治をがんばりました!
毎年来てくれる福の神さま。よーく見ると今年はなんだか雰囲気がちがう・・・ま、どんな福の神様でも嬉しい♪
今年も無事に終えることができ、美味しくお給食をいただきました☆自分の中のオニをやっつけましたね。
   
科学の実験
今年もいらっしゃっていただきました!!!
松延先生の化学実験。年長さくら組が真剣な表情で科学の不思議を体験しました。
いつも楽しい時間をありがとうございます!また来年もお待ちしておりますね♪
   
もちつき会
「よいしょー!」と玄関前から、さくら組の声が聞こえてきましたね。もちつき会です!
中から小さいクラスのおともだちが見ていました。一緒に「よいしょー!」
あんこ、きなこ、バター醤油、好きな味を気をつけながらいただきました♪
   
雪あそび
今日は園庭に雪が積もっていましたね!生まれて初めて雪を見たおともだちは、冷たさにびっくりして泣いちゃいました。
また遊んでみようね。
   
芋焼き会にちなんだあそび☆
ちゅうりっぷぐみさんは、さつまいもに変身☆みんなで葉っぱをつけて取られないように「にげろ〜!」
ももぐみさんでは、本物の枯れ葉で遊んでいました!先生が作ってくれたさつまいもを見てみると・・・皮を剥けるようになっていたんですね!たのしい♪
   
エビをいただきました!
日本海老協会さまからのエビを、さくら組のみんながいただきました!
「あったらいいな こんな料理」に絵を応募して、こども海老大使に選ばれたおともだちからおすそ分けしてもらいました♪見たこともない大きさにびっくり!だんだん色が変わっていく様子も観察しながらワクワク☆
前にお勉強した足の本数とかをきちんと覚えていましたね。さすが年長さん!
実際に見て触れることは大事ですね。日本海老協会さま、ありがとうございました。
   
プレーパーク!
今日は11月プレーパークの日!
ホールで制作している様子を観察してみました。すごい!一人で毛糸を切るにはどうしたらいいか考えて、足で押さえることに気付いたみたいですね!こちらの男の子たちはせっせと銃作りに励んでいます。細い糸と格闘している子も・・・。何度も輪っかを重ねたりひねったりして、だめだぁ〜とやり直し、自分の思いを形にしようと頑張っていました。みんなの頭はフル回転です!